認定こども園での一日
園児の教育・保育は、ご家庭と連絡をとり、その日の体調や状況に応じて、個別に対応していきます。特に3歳未満児につきましては成長に個人差もあり、病気に対する抵抗力も弱いので一人ひとりの生活(あそび・昼食・排泄・お昼寝・おやつ)を十分考慮して教育・保育を致します。
新入園児の場合は、ご家庭のみの生活環境から少しずつ友だちのいる園の環境へ楽しみながら生活リズムに慣れることができるようにしていきます。
朝、登園してから
歩きと自動車送迎の園児の登園時間は1コースバスの到着ころ(8:30~8:40)までにお願いします。8:40ころに全員で、マリア様の前でお祈りをしてからお部屋に入ります。
土曜日保育について(2号・3号認定園児のみ)
第1、3、5土曜日は午前保育です。給食はありません。12:30のお迎えとなり、延長保育はありません。
・下記の様式に出欠を記入してお知らせください。
・急な変更がある場合、前日までにお願いします。
・土曜日の保育は遊びが中心となります。
土曜日保育の出席届(2号・3号認定園児)
クラス( ) 氏名( ) 月分
土曜日保育出席届
| ||
/
| /
| |
出 欠
| 出 ・ 欠
| 出 ・ 欠
|
利用時間
| : ~ :
| : ~ :
|
一時預かり(1号認定園児)
月曜日~金曜日
送迎1コース(歩き)
| 早朝 8:00~8:30、午後 教育標準時間終了後~17:30(500円)
|
送迎2コース
| 早朝 8:00~9:30、午後 教育標準時間終了後~17:30(500円)
|
長期休暇(月~金)
| 8:30~17:30(1000円)
8:30~13:00(500円)
13:00~17:30(500円)
|
※15:00のおやつを利用する場合、別途1回30円かかります。
※一時預かり保育開始前と終了後の延長は10分ごとに100円の超過料金がかかります。
|
延長保育(2号・3号認定園児)
月曜日~金曜日(土曜日の延長保育はありません)
保育標準時間
| 18:30~19:30(100円)
|
保育短時間
| 16:00~17:30(100円)
|
※延長保育開始前と終了後の延長は10分ごとに100円の超過料金がかかります。
7:30の開園時間前は幼稚園が開いていませんので、園児をお預かりすることができません。
|
定期的な予定
毎週
水曜日 | 図書コーナーの絵本の返却と貸し出し
図書袋が必要です。毎週水曜日に返却と貸し出しを行います。 |
毎月1回
(通常月末) | お誕生会
月ごとにクルスホールでお祝いします。 誕生月のお子様の保護者の方も一緒に参加できます。 |
4月と奇数月 | 身長・体重測定
全園児、身体の成長を測定し、記録します。 |
年に1回
1学期 | 内科検診
園担当のお医者様から検診を受けます。 |
年に1回
1学期 | 歯科検診
園担当の歯科医から歯の状態を見ていただきます。 |
1学期
6月下旬~7月初旬 | プール
幼稚園のプール体験と公営プールにも出かけることがあります。 |
月に1回
| 避難・消火訓練
火災、地震・津波、不審者等の避難訓練を実施します。 |
不定期
| 体育指導
外部講師による体育指導など |
学期に1回 | 交通安全教室
交通安全協会の方からわかりやすく交通ルールなどを教えていただきます。 |
年間2回 | 体力測定
Aさんは速力、投擲力など個別に測定します。 |
3学期
1月~2月初旬 | 耐寒訓練
園庭で年齢に応じた距離を走ります。 |
課外授業(希望者は課外授業を申し込むことができます)
書き方教室 (火・木曜日の保育後)
| AとBの希望者
|
英語教室 (水曜日午後)
| Aの希望者
|
バレエ教室(月曜日午後)
| A~Cの希望者
|
大分トリニータ
サッカースクールのご案内 | 認定こども園カトリック明野幼稚園にて有料で
ご入会いただけます。 サッカースクールは、毎週金曜日の14:00~15:00となります。 ご不明な点は以下までお問い合わせください。 お問い合わせ先:株式会社大分フットボールクラブ ホームタウン普及室:097-554-2234(平日9:00~18:00) |
大分トリニータサッカースクール(体験の様子)


