3号認定での利用
3号認定園児の生活について
園児の身の回り用品のロッカー

お子様の送迎の際、着替えなどの確認をお願いします。
登園のシール貼りと身支度のコーナー

シール貼りの机や身支度の鏡などがあります
※記名
・すべての持ち物に記名をしてください。紙おむつなど使い捨てのものにも記名してください。
保育室の園児用ロッカー

手提げ袋やスモックなどを収納するのに使います。
園での活動
- 午前中は外遊びや室内のおしごとを行います。
- 体育・音楽・絵画・制作・神さまのお話は不定期に行います。
- 行事や園全体の活動には無理のない範囲で参加します。
お昼寝について
- 満3歳未満児には、必要に応じてお昼寝の時間があります。コットを使用します。
- 3~5歳児にはお昼寝の時間がありませんので、進級に向けてお昼寝の時間を調整します。
2歳児用トイレ

たんぽぽ組の園児のため、体格に合わせたトイレがあります